プリンターケーブル
珍しくラボの話。プリンターのケーブルが無い無いと騒いでいるんです。電源コードやLANケーブル、その他諸々のコードが詰まっている段ボール箱からプリンターケーブルを一本取り出して若い衆に渡したのですが、
刺さりません
と言うではないか。そんなことはなかろう、もしかしてパソコンはPC98シリーズか?現地で確認してみると、なんのことはない、USB接続のプリンターだった。USBケーブルではAタイプはよく見るけれどBタイプは滅多に抜き差ししないからなぁ。
USBケーブルやLANケーブル、SCSI、RS-232Cケーブルは任せてくれ。LINEとかフェイスブック、ミクシィはよくわからないけれどね。
最近、デジタルデバイドって言葉に敏感になっているシュナッペルである。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント