カールスバーグの生が飲めるお店
杜の都の晩翠通り、以前は「くじらもなか」のお店があった場所に最近できた、カフェ・パティーナ。フレンチトーストとコーヒーのお店のようですが、今回は、お昼ご飯を食べに行ってきました。
日曜の午後一時ごろ、四つあるテーブルは満席です。一人メシだったので5席あるカウンターへ。
まずは、ブログタイトルどおり、カールスバーグ生を。ごくごくと、水代わりに飲めます。
喉を潤した後はガバオライスを注文。鶏肉ミンチを甘辛く加熱したタイの料理だそうです。小さく刻んだ軟骨がプチプチと第六の食感、「おもしろ味」を刺激します。サラダ、味噌汁がついて\800-なり。ランチ注文時にはドリンク\100-引き。ソフトドリンクだけかなと期待していませんでしたが、カールスバーグもしっかり\100-引きで、合計\1,200-でした。
他のメニューはというと、日替わりランチが\800-、この日はハヤシライス。他にも、温玉キーマカレー、フレンチトーストランチ、サラダボールが\800-。押しはフレンチトーストのようです。コーヒーはお一人さまごとにサイフォンで入れておりました。
店内には女将さんの関西弁が響く、なかなか心地の良いお店でした。
いってみたいと思った?
Cafe patina
仙台市青葉区春日町7-33 Yahoo地図
営業時間:11:00 - 21:00
定休日:調査中
| 固定リンク
「ビールとおいしい食事」カテゴリの記事
- ビジネスマン御用達の昼食屋さん(2017.02.15)
- カールスバーグの生が飲めるお店(2017.02.12)
- 今年も終わりです(2012.12.31)
- スイカ(2012.07.30)
- 満腹(2012.05.24)
コメント