ざうざう
クラスのメーリングリストで情報が廻ってくる。
次の金曜日の薬物治療学IIIは日本薬理学会の第118回近畿部会の参加を持って出席点を与えるということは、前々からアナウンスされていた。
昨日のメーリスは「スーツで来い」という内用。ザウザウである。
学会によってドレスコードも違う。発表するヒトはスーツ、学生はジーンズでもOKとい学会もあれば、演題に立つ教授クラスでもノーネクタイという学会もある。医学系はウロウロするだけの学生でもスーツか。
この年になれば学会ではスーツになんの異存もないが、講義の一環ならジーンズにラフなシャツでご勘弁いただきたい。
そもそも、講義の出席点のために学会の動員というのが何とも。
プログラムをチラ見したのだが、自分の研究分野とは直接関係のある発表はない。しかし、いろんな話を聞くのも勉強とおもってネクタイ締めていこう。
ちなみに受付で名前を書くだけで出席点はもらえるということなので、通学途中に千里ライフサイエンスセンターにちょこっと立ち寄り、後は普通にラボに出て実験することも可能だ。このあたりは来週の実験の進み具合に寄るな。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント